SSブログ

*Hellcat* [日々のこと]

 

日向ぼっこ、サイコー♪ blog.jpg

 

 

関東以南では、そろそろ桜の盛りを過ぎたとか。

桜前線が蝦夷まで北上するのは例年よりも少し早い、4月の下旬との予報。

北の大地は三寒四温を繰り返しながら、

ゆっくりゆっくり、新しい季節の色に塗り替えられる。

ところが、先週あたり。アノカタにひと足早いハルがやって来た。

  

Spring has come blog.jpg 

 

そう、ようやく生後6ヶ月を過ぎたばかりのTENに本格的なヒート(春)が

やって来てしまったのである。まだ、ひょっとしたら乳歯が残っている

…かもしれない、幼さなのに。

突然、スイッチが入って、グルグル&すりすり攻撃が始まったのだ。

子猫から育てるのは初めてゆえ、日々発見の連続。

そもそも、ヒート中はずっとすりすり、ふにゃふにゃしているかと思っていたが、

そうでもない。1日に何度か、ケージを出て走り回っている最中に

突然、スイッチが入る。赤ん坊のような声で鳴きわめく訳でもない。

ただ、ひたすら、甘えん坊の普通の猫のようにベタベタくっついて、

グルグルいっていることがほとんどだ。普段は嫌がるブラッシングも、抱っこもOK。

触り放題なのである。しかも、グルグルに疲れると今までは

決して寝ようとしなかったケージの外で当たり前のように寝る。噛み癖も収まった。

食欲がなくなるとか、寝ないという話も聞くけれど、

TENの場合はベタベタくっつく以外は、快食・快眠・快便…だ。

 

 

まったり、ゆるゆる blog.jpg  

 

人に寄り添うことの苦手な山猫が、突然、普通の家猫になった。

 

かかりつけ医に電話で相談した結果、それでも、やはり、これは本当のヒートだという。

1週間、ゴロスリ状態が続き、次の一週間は普通に戻り、また、ゴロスリ状態に。

受精しなければ、1ヶ月から2ヶ月弱の間、それを何度も繰り返す、のだそう。

ベンガルは体がゆっくりと大きく育つ種類なので、

心身の成長のためにはある程度、ホルモンの働きも必要、だともいう。

とりあえず、今回のヒートシーズンは様子見。落ち着いてから、

将来かかりやすい婦人科系の病気を予防するために不妊手術を行うことに。

 

ヒートが収まってしばらくは、精神的にも大人になったのかと思うほど落ち着いていて、

1日の大半をケージの外で過ごさせても、なんら、生活に不都合はなかった。

こちらが怒るのが嫌になるほど、何度となく繰り返していた悪戯も、

ほとんど、興味がなくなったかのようにパッタリしなくなった。

今回、記事に使用した写真もそんな穏やかな

時間の中で撮影したものだ。なんだか、いつもと少し顔つきまで違う。

 

 

ブラックベリー? blog.jpg 

↑すぐそばで寝ていたため、こんな肉球写真まで撮れてしまった。

明るい日差しの中でまじまじと眺める肉球は、まるで、完熟のブラックベリーのようだ。

 

 

しかし、、、ヒートが落ち着いて、2日目を過ぎたあたりから、

また、いつもの聞き分けのない山猫に戻ってしまった。

あれほどイケナイと叱られたことも、忘れたのか、思い出したのか、

ケージから出れば次々と片っ端から、やっては得意顔、不満顔。

しばらくのブランクを埋めるかのように…。叱られて気に入らなければ、当然、噛み付く。

すっかり、大人になってきたと喜んだ(勘違いした)分だけ、

噛まれた痛みよりも、精神的なダメージが大きい。

なんだかなぁ・・・。 本当の姿は、いったい、どっちなのだろう?

コロコロと変わり続け、われわれを振り回すキミは、文字通りのhellcatだ。

 

またしばらくの間、格闘と調教の日々が続きそうである。 orz

 

 

 

 

 

**********************************  

   

うちのTENは、生後1ヶ月過ぎたか、どうかという離乳直後に親元から離されている。

母親からグルーミングの心地よさを、兄弟から喧嘩の作法や噛まれたときの痛さを、

教えられないままに、我が家へやって来たのだ。しかも、生活の手本となる先輩猫もいない。

だから、猫ならば普通にできることもできない…一面があるように思う。また、ヒートが早くやってきたのも、

体の発達状態よりも、本能的に親からの自立が完了したと判断し、

繁殖のメカニズムが勝手に動き出したのではないかと思う。外猫でも、あれ~?と思うほど幼い顔つきの

猫が大きなお腹をしていることがある。それも、似たような理由で繁殖が早くに行われた結果かもしれない。

 

TENがうちにきてから何ヶ所かのブリーダー、キャッテリーのHPなどを見た。

そこには、生後3ヶ月を親元で育てた後に、お譲りします。購入する場合も、生後3ヶ月未満の仔猫は

飼わないようにと書いてあった。そこまでこだわらなくてもいいんじゃないか、

ブリーディングをするわけではないしなぁ。と、人ゴトのように思って眺めていた。でも、実際に

生後1ヶ月前後で親元から離されたTENと4ヶ月、暮らしてみるとなるほどなぁと思う。

 

ペットショップの功罪を問うつもりは毛頭ない。

ショップは売って何ぼの商売だから、売り時があるのもまた事実なのだ。

 

多分、今のTENは決定的ななにか、足りないものがあるのだろう。

ヤンチャの度を越えた、なにかを主張するような行動の訳を知りたい。

そして、それを補えるのなら、改善できるのならとも思う。それが、これからのTENの幸福につながる鍵だ。

しかし、小さき彼女は言葉を持たない。正解は、どこにあるのだろうか。

 

 

 

  

  

 


nice!(70)  コメント(30) 
共通テーマ:ペット

nice! 70

コメント 30

お茶屋

思わずじっくりと読みいっておりました。
猫 いろいろあるんですね・・・全然知りませんでした。
by お茶屋 (2009-04-09 16:04) 

soichiro

正解は、TENちゃんと一緒に暮らすMORIHANAさんだけが
導き出せるのだと思います。まだ6ヶ月ですし♪
by soichiro (2009-04-09 16:15) 

たま

ああ・・・なんてかわいいTENちゃんの写真^^
白いかわいいベッドに収まっていますね・・・(ウソ・・みたい^^;)
うちのたまも我が家に来たのは生後一ヵ月半ぐらい・・・ひどかったです(--;
わたしの手足に傷は絶えませんでしたし・・・
でも、夜、わたしの腕の中で寝さすようにするとグルグルと甘えて、スースーと眠り、落ち着いたように思います。お母さんのおっぱいに顔をうずめながら眠りたい子猫ですもんね。
soichiroさんのおっしゃるようにTENちゃんことはきっとMORIHANAさんが見つけ出せるのでしょうね^^
by たま (2009-04-09 16:54) 

MORIHANA

早々のご訪問、ありがとうございます。

本来、TENはかなりの「甘えた」なんだと思います。
ただ、赤ん坊時代のスキンシップが不十分だったためか、
甘えるのが苦手というか、普通の時にはどうして甘えたら
いいのかわからなくて、イライラしているようにも思えます。
だから、理性?のタガが外れるヒート時には、余計に
べたべたくっつくのかもしれません。一番ひどいときには、
ソファーに座っていた私の上半身に無理やり張り付くように
乗っかって、丸まって寝ようとしたこともあります(苦笑。

怒る側も、怒られる側も、ストレスがたまりやすい今の
状況を何とか、変えたいと思うのですが…。
by MORIHANA (2009-04-09 17:04) 

阿呆市

いいすよねー。「居るだけ」で絵になるモデルさん....(笑

ウチの♀猫は3匹とも親知らず。
完全に嫁を親だと思ってどこに行くにもついて歩いてますが・・・

もう12歳にもなるのに、今だに「仔猫」なんですよ。。
猫もヒトも(俺も・・・?)親が健在の間はbabyちゃんなんですね。
by 阿呆市 (2009-04-09 19:14) 

そらまめ

こんばんは~。
TENちゃんがゴスロリ?!
あ、ゴロスリでした(笑)
黒豆肉球なんですね~。かわいっ♪
生後3ヶ月未満と言えば、うずらは1ヵ月半でうちにきました。
でもそらが面倒みてたし、先輩猫もいたし・・・
でも、猫社会のことは全然わかってないKYちゃんです。
うちの大将と化してますからね(汗)
by そらまめ (2009-04-09 20:13) 

jun

TENちゃん、可愛いですね。うちの1匹もペットショップから来たので
猫社会での社会性がないみたいです・・・・。2歳を過ぎてから妹分も
飼ってますが、強く噛みすぎてしまったり、グルーミングしてあげたりが
出来ない子です・・・。どうせ2匹飼うなら、もう少し小さいうちに飼えば
良かったかな、なんて思いました。
あと、ダメ!って言っても猫はわかんないですね(笑)。せいぜい現行犯逮捕ですね。
by jun (2009-04-09 21:14) 

ぴー太郎

こんばんは。
親猫と引き離されたのがちょっと早すぎますよね。外猫ちゃんたちの、やむを得ない事情とは状況が異なりますので。
それと、ベンガルはネコ種の中でも運動量の多さでは筆頭に挙がる種類と言われておりますので、何か特別な病気や手術後、もしくはブリードしているお宅などの特殊な事情が無い限りは、ケージの中で過ごさせる時間は本人にとってある意味厳しいかと思います。
アレックスとユリ坊も初日から家中を好きに歩きまわっていましたけど、怪我などもせず問題無かったですよ。ケージはもちろん設置してはいたのですが、ドアを開け放して出入り自由の状態でした。遊んで疲れれば勝手に寝ます(笑)
どちらかと言えば要求も激しいタイプだとしたら、いろんなことを自由にさせて、おおらかな子にさせておいた方がこれから楽かもしれません(笑)
もしかしたら、運動量が足りずにTENちゃん自身がそのせいで爆走してしまいコントロールできずにいるのかも・・・・本人に聞けないので推測ですが。
私は外出から帰ってきた時に、玄関を開けると・・・3匹が『待ってました!』とばかり、走り寄ってきてくれるのが、何よりのただいま~だと思っています。
たとえ、その後にリビングで散乱した段ボールの破片の山を見ようとも(笑)
by ぴー太郎 (2009-04-09 21:35) 

アスカーラ

かわいらしぃ・・・・・・(*・・*)
いいですねー^^のんびり~^^
by アスカーラ (2009-04-09 21:44) 

ノヘア

ヒート、ノアも猫格が変わったかのようにゴロゴロスリスリでした。
手術して即、というわけではないですが、大人しくなったなぁとしみじみします。
落ち着くまではかわいいものの仕出かすことの酷さに「ああああ(@□@)」って
なっていたけど、落ち着いたら落ち着いたでちょっと寂しくもあります。
TENちゃんも時間の経過とともにはんにゃりしますよ。きっと・・・たぶん・・・
by ノヘア (2009-04-09 22:14) 

ルッコラ

そっか〜、TENちゃん、もうそんな時期になったのね。
環境のおよぼす影響って大きいのでしょうね…。
ルッコラも我が実家のニャンの、
その光景を1度、目の当たりにしたことが…^^;
ウチの場合は鳴き声にすっかり参ってしまいました…(苦笑)
by ルッコラ (2009-04-09 22:24) 

green_blue_sky

いろいろと大変なことがありますが、TENちゃんとよい生活を。
1年たてば落ち着いてくることでしょう(^○^)

桜も徐々に葉桜になっています。
もう初夏の気温です(^○^)
by green_blue_sky (2009-04-09 22:33) 

うに

我が家の姐さんも、2歳半くらいまではケージで過ごしていました。
おてんばだったので、誰も居ない日中~夜に部屋で留守番させると、とんでもないコトになりそうだったので…
でもその頃のみうは、ストレスが溜っているようで、ケージから出ると思いっきりはじけていました。(笑)
実父と同居するようになってから、みうはケージ生活を止めました。それ以降、変わっていったような気がします…。
それまでは甘え下手なコでしたし、噛むときの加減を覚えていったのも、この頃から…かもしれません。
でもまぁ実際は、生活が変わってのことなのか、歳によるものなのか、明確な答えは判りませんが…ね。(^^)

TENちゃんは、これからどう変化していくでしょう。。
今回の写真のTENちゃんは、おっとりオトメちゃんですね♪
by うに (2009-04-09 22:41) 

sasasa

TENちゃんも、
自分自身のいろんな変化に対応することができないでいるのかもしれませんね。
こういうときに言葉が通じれば、考えていることが分かれば・・・と、
思ってしまいますよね。
by sasasa (2009-04-09 22:44) 

ぱふ

お互いに暮らしやすいトコロへすり寄っていけるといいですね。
猫もそれぞれ個性があるから、見定めるのは大変だぁ。
by ぱふ (2009-04-10 00:29) 

ナツパパ

いつもとまったく違う表情になるのですね。
とても素直な感じがします。
だんだんこういった面も出てくるのでは、と思いますよ。
by ナツパパ (2009-04-10 08:05) 

てりー

うーん、なかなか動物も大変なもんですね。
ホルモンのバランス、体調、いろいろ乗り越えて一人前になっていくのでしょうね。
by てりー (2009-04-10 10:10) 

まぐろとわさび

う~ん・・TENちゃんのつぶらな瞳を見ていると愛おしさが込み上げてきます。
確かに仔猫時代は数々のやんちゃぶりに慌てふためいていましたが、
それでも家族を家族と思って全身で甘えてくる愛猫に何をされても許してしまったなぁ。新築してまだ4年目でまぐろさんがやってきた。オーダーカーテンに爪を立てて登ってぼろぼろにされ、来客用の折りたたみベットを倒され床に大きな傷凹みを作られ、セミオーダーチェアの網目がすでに半壊・・・網戸も何度交換したことか・・
現在ののっそりしたオヤジ系からは想像もつかない破天荒ぶりでした。
わさびさんはおとなしいけれど、大小の粗相をいろいろなところにします。
大切なバックもそれで捨てることになったり・・・
そういえばまぐろさんが落ち着いたのはわさびさんがやってきてからのような。
遊び相手が出来たのかな・・それよりもなんとなく父性が芽生えたようにも見えましたが^^
いずれにしてもきっといつか落ち着くときがくると思うし、MORIHANAさんもいつのまにかこんなもんかな~と慣れてしまうかも。そうなるといいな。
おと~しゃん、おか~しゃん!頑張って^^b
by まぐろとわさび (2009-04-10 11:16) 

ぴー太郎

うちのベンガルズのブリーダーさんHPでは、
ベンガルはとても繁殖意欲が旺盛でおませさんなので、早い月齢で発情することもあると説明があります。
女の子は育てた事がないですが、今回早くヒートがきたことも、ベンガルという種類だったからで、MORIHANAさんが気にされているようなTENちゃんに何かが欠けているからという訳でも無いと思います。
あまり気にされない方が良いかと思いまして、追加でコメントさせていただきました。
そうそう、そして、叱れば叱るほど後で仕返しをされます。私もこれでかなり痛い目にあいました(笑)。猫を叱るよりは、注意を逸らす、させない工夫をするかのどちらかがいいように思います♪ 頑張って下さい(=^・^=)

by ぴー太郎 (2009-04-10 13:46) 

ピカデリー

TENちゃん何を思ってその表情なんだろう。
くつろいで良い顔ですね。
by ピカデリー (2009-04-10 19:05) 

masiko

隅田川沿いは、もうすっかり葉桜になっちゃいました。
春をやり過ごすのも大変でしょうが耐えて下さいませ。
全開の時より、女の子らしいですね。
by masiko (2009-04-10 19:28) 

ねこじゃらん

うちのススは保護猫ですが、
捨てられたのではなく、多分母親からはぐれたんだと思います。。
(弱る前に保護できて、その後問題なく成長してくれて、有り難いです)
出身が家猫でないためか、私の育て方のせいか、(汗)
ススも甘えるタイプではなく、「遊べ!!」という主張の強い猫でした。
ところが実家で暮らすようになったら、膝の上で甘える猫に変身!
でも去年うちで半年暮らすと、元の「遊んで」猫に。。
しかし今はまた、実家でおとなしく。
(たまに帰っても、「ほっといてよ」とうざがられます。涙
 今の静かな生活がまた脅かされるのでは、と思ってるのでしょうか。涙)
やっぱり・・・私のせいなのか!!(号泣)
猫も人も、きっと何かしら欠けたところはありますよね。
MORIHANAさん家に、おだやかな猫ライフが訪れる事をお祈りします。^_^;
by ねこじゃらん (2009-04-11 12:12) 

ヤヨ

そんなに別猫かと思うような感じになるのですね。
猫の発情を体験したことないので
(お外で鳴いてる声はききますが)
新鮮な驚きです。
一歩づつ大人になっていくtenちゃん、
子猫で体力を持てあましている時期は
いろいろ大変かと思いますが、
2年、2年辛抱すればきっと人との関わりと
成長の中で変わってくると思いますよ。
がんばってくださいー!
それにしても、どのtenちゃんのお写真も透明感あって美しい・・・!
肉球ぷりぷり!
by ヤヨ (2009-04-11 16:17) 

甘党大王

可愛いTENちゃんの顔とは反対に・・・飼い主さんの悩みって大きいのですね。
( 一一)・・・と言うか、愛情がとっても深いので、心痛めている御様子がうかがえ
私の心もキュン♡と致しました。
おっしゃりたい事も(・。・;確かにそのとおりだと思います。
温かい愛情で育てられているTENちゃん♡幸せですね(#^.^#)
成長していくTENちゃんに期待です(*^^)v
by 甘党大王 (2009-04-12 08:46) 

rinco

うちのにゃん太は親とはぐれたのか生後一ヶ月位で保護しましたが、
離乳食も食べず、大人顔負けにしっかりしていました。
しかも人間への態度が人によって違いました。
高齢の母親には噛んだり、じゃれついたりせずに、声もこの上なく甘えた声を出します。しかし私には容赦なく噛んだり、じゃれたり…猫が口でハアハア息する程遊んだところを初めてみました。この上なく面白い遊び相手になったようで…未だに顔観ると遊ぼうと呼ばれ…行けないと叫び声まであげられますよ。
今は全然噛まなくなりましたが…。
最初の一年はもう傷だらけで、指輪を買おうと思ってデパートへ行った時出した自分の手に焦ってしまった事も…。
チャッピーはやはり六ヶ月過ぎた位で発情期がきて、二回目は一ヶ月後に来ましたがだんだん声が大きくなり安眠できないので(肝臓の数値が高くてすぐに手術が出来ないと言われて、先に肝臓の治療をしていました)結局三度目が来る前に手術をお願いしました。
うちの四匹全然違いますから TENちゃんはTENちゃんなんだと思います。
by rinco (2009-04-12 13:56) 

花火師

我が家の2ニャンは、生後3ヶ月で家に来ました。
特に誰が教えたという訳じゃないですが、人を噛んだり暴れたりという事はなく生活しています。
今回の件で、少し大人になってくれるといいですね
by 花火師 (2009-04-12 20:36) 

ふじかわ

寝ころびたい
by ふじかわ (2009-04-13 20:53) 

zenjimaru

>「婦人科系の病気を予防するために不妊手術を」・・・
分かっている事ですが忍びないですね
TENちゃんの事でいろいろ悩んでいるようですが、後になればそれも良い思い出になって欲しいと思います
1カ月での親離れが悪いのか3カ月だと問題ないのか
必ずそれが正解なんでしょうか?猫の性格や個体差はないのでしょうか?
今となってそれを後悔しても仕方ない事、これからTENちゃんとどう接していくか、育てていくか、
いや生活していくかを考える方が有益だと思います
多くの先輩たちが素晴らしいアドバイスを書かれていますし私も参考になりました(笑)
人間の子育てにも言えると思いますがHow-to本はあくまで参考、必ずその通りになるとは限りません
MORIHANAさんが自分の信念で子育てすれば良いのではないでしょうか

by zenjimaru (2009-04-15 16:25) 

tabbycat

確かに親離れの時期が早すぎる事の弊害はあるんだろうと思いますが
でも一緒に暮らして行く中できっと取り戻す事が出来ると思いますよ♪
先代のはなちゃんが大人しく、聞き分けの良い子だったので
余計に戸惑っていらっしゃるのがよくわかります。
ちびっ子に翻弄されている様子が、第三者的に見るとかなり微笑ましいのですけどね。(笑)
ええー、無理!と思われるかも知れませんが
猫は1匹より2匹で飼った方が断然手がかからないのですけど、
この際思い切って妹分なり弟分をお迎えすると言うのはどうでしょう?(^_^)
by tabbycat (2009-04-18 14:41) 

coudre-aby

ご無沙汰してます。
TENちゃんにも春が来ましたか。
我が家のKAI君にもいっちょめぇーに来ております。
突然あげる、妙な鳴き声に笑わされること多々あり。
大きくなった体のお陰で、
行動範囲の広がること広がること・・・
上がって欲しくない場所はドンドン網羅しつつあり・・・
外出から帰って、固まること数回。
先日とうとう唯一の飾り場所の物を撤去しました。
親バカなもので・・・可愛さ残したく
しばらくタマタマ撤去を棚に上げておりましたが
本人のためにも・・・
私の精神衛生のためにも、やはり取ることにしました。
寂しいなぁー


by coudre-aby (2009-04-18 23:36) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

私は風HANA-KOI ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。